凡人の凡人による凡プレイ備忘録

2023年12月4日にサービス終了した『実況パワフルプロ野球サクセススペシャル』の(あまりに名残惜しいのでしばらくの間は続くと思われる)思い出話を今はまだ中心に、色々な、というか私がプレイしているゲームやその他もろもろを気の向くままに書いてます。なお攻略記事ではありません。あと、凡プレイ紹介ですので、スーパープレイを見たい方は回れ右。(笑)

配信開始から一ヶ月経ったけど、とりあえず討総プレイ感想

つーわけで、7/16から配信開始となった新シナリオ「討総学園」。

1か月プレイして、やっとなんか掴んだ気がしたんで、その感想をば。

まずプロローグはこちら。

youtu.be

何だろう? 凄い不穏なOPでちょっと殺伐としてるんだけど、まあそれは良いとして、全体的な一番の感想は...

 

とにかく育成が楽。🤣🤣🤣

 

まあ、これですね。

最初やったときはなんとなく、戦国と似たような感じがしたんだけど、戦国と比べるとなんも考える必要なく、とにかく、一番の特徴である1VS1で、

①経験点を相手から奪取する。

②デッキキャラなら、経験点が減ってきたらスペシャルタッグを踏んで補充させる。

③体力が減ってきたら基本精神で1VS1を踏むか、そのまま練習して回復させる。

の繰り返し。

だからまあ楽。

練習場で1VS1を選んで、「どこの経験点が高いかな~~~?」を探るくらいしかすることがないくらい。

まあ大体1回の練習だと終盤になれば、アベレージで600点~1000点くらい。

肩練習と精神練習を中心に集める感じ、ってところでしょうか。

 

つっても、この育成にもでかい弱点が一つあって、育成終盤になればなるほど、1VS1の相手はスペシャルタッグで経験点の補充ができるデッキキャラ、もしくは、こういう感じで図鑑登録されているキャラの中からランダム(というほどランダムでもなく偏ってる気がするけど)で、(10月第4週、1月第4週、4月第4週に)転校して来るイベキャラから選びたいんだけど、

1VS1の相手は、CPUが勝手に決めてくるんで、それがモブばかりを選んでくるからマジで困る。モブでも生き残ってる連中は結構高い経験点を持っていないこともないんだけど、それでもスペシャルタッグを組めるわけでもなく、一緒に練習するとイベキャラとのスペシャルタッグも含めて経験点が補充されないこともないんだけど、イベキャラと比べると、ねぇ...

タッグでも補充される経験点がイベキャラの半分くらいでは話にならんのですわ。ダブル、トリプル、と大きくなればなるほど、その差は顕著なんです。

 

つまり、育成の勝負の分かれ目はそこですわ。

 

如何にCPUがイベキャラを、それも多く経験点を持ってるキャラを適切な練習で1VS1の相手として選んでくれるか、がカギ。

 

ちなみに転校生の下の「忍耐」、「清麗」、「調停」、「促進」、「威嚇」、「誇示」、「堅実」、「忍耐」、「混沌」、「革命」、「覇権」、「探求」、上の3つにはありませんが「新鋭」の13種類の...育成ボーナス、とでも言いましょうか、それぞれ意味があるんですけど、それはまあ実際にプレイしてもらって知ってもらうとして、とりあえず個人的には、

①率先して選ぶもの:女の子イベキャラが多いなら「清麗」、10月第4週なら「調停」「堅実」、1月第4週以降であれば「覇権」「促進」。

②選択は避けるもの:「混沌」、「革命」、「威嚇」。

ですね。残りの育成ボーナスははお好みでどうぞ。

大事なことだからもう1回言いますけど、それぞれの育成ボーナスの内容は、プレイすれば知ることができますので、そちらでどうぞ。

別に意地悪で言ってるわけでもないし、ここに乗せるのが面倒だから、ってわけでもなくて、何事においてもですけど、「知ること」は「自分で調べないと意味がない」と私は考えているからです。

どうしても分からないときは聞かれたら答えますけど、まず自分で調べましょう。

それがあなたの糧になりますし、人として、と言うより、精神的に成長させるものです。

 

分からないことがあったときに、脊椎反射で、すぐ、誰かに問いかける人は、同じことですら、永久に覚えることはできませんし、あっさり詐欺に引っかかる上に、他人に迷惑をかけることを厭わない自己中という最低の性格になることを保証します。

 

とまあ、話はそれてしまいましたが、サクスペの討総学園に戻りまして、実は、当初、初期専属マネージャーがいると育成が凄く楽になる、と思っていましたが、いや、実際凄く楽なんですけど、だから、シナリオ金得取得のためには7月第1週時に専属マネージャーがいることが必須になるんで、レンタルサクチャレの頃は、他のマネージャーだと専属にするのが結構面倒だから、この2キャラを中心に考えていたんですが、

実は全然、面倒じゃないことが最近分かって、今はこの子を使っています。

2種金得、2種上限、そしてオートデートの現在環境最強の彼女キャラ・諏訪野君子。

 

はてさて、じゃあなんで面倒じゃなかったかと言いますと、手順はこうです。

8月第2週から1VS1コマンドが使用できるようになった時に、君子は初期専属マネじゃないから、とりあえず、どのモブについているかを確認しまして。

なお、この時、モブじゃなくて、デッキキャラだったときはリセットしてください。

さすがにそれは、勝つまでに時間がかかって面倒くさいですから。

てなわけで、それを確認したら、この週は遊びに出ます。

やる気を上げて、闘気を40上げたら、翌8月第3週に、君子を専属マネにしているモブに1VS1を挑みます。

大抵のモブは主人公が闘気+40の恩恵があるときは勝てますから。

これで、ほぼほぼ、8月第3週から専属マネを付けられるんで、ほとんど初期専属マネと変わらない状況になりますよ。

運悪く、CPUが1VS1の相手に専属マネ付きの相手を選ばないようでしたら、次週は一時闘気アップが切れるんで、次々週に同じことをやってください。専属マネになるまで繰り返せばいいと思います。まあ、大抵は専属マネ付きの相手を選んでくれるとは思いますけど、たまに外すことがあることは私自身が確認しています。😅

ちなみに9月第2週にスカウトが来て、やる気が上がるイベントがあるんだけど、それを待っていると、もしかしたら、相手がイベキャラに負けたり、強くなっていたりしているんで、下手したら退学してしまうとは言わないけど、第1セクションで専属マネを付けるのは難しいかと思います。それくらい、専属マネがいるといないで差があるんですわ。

あと、専属マネになってくれるとこういう恩恵もあって、

早ければ、最速じゃないかってレベルでここで彼女になってくれることもあり。

9月第1週なんて初めて見たわ。🤣

 

とりあえずこれで育成は、アプリで言う第1セクション(10月第4週)は、勝負を挑まれないことを祈りつつ、練習と月に1度か2度、1VS1をこなして、闘気を徐々に上げていき、第2セクション(11月第1週)から、イベキャラを狙って順位を上げていき、理想は年が変わるまでに1位になればまあ、うまく行ってるんじゃないかなと思います。

 

そこからはほぼほぼ負けなくなるので、能力も上げつつ、独走が始まったら、イベキャラを狙いならがらも、闘気が少なくなった(持ち経験点が少なくなった)らスペシャルタッグ(連続で踏む必要はないけど、Wタッグ以上なら1VS1じゃなくてタッグを踏んだ方が後々得)を踏んで補充しつつ、金得イベを完走させる、って感じでしょうか。

 

つっても、1VS1コマンドはCPUが勝手に自動発動させることもあるので、そこは気を付けてほしいかなと。デッキキャラは金得イベ完走前だろうと、退学したら、それでイベント終了とかいう厳しい状況を作って来やがりますから。

 

それと気を付けるのはこれですね。

これをやられるとごっそり経験点と闘気を持って行かれますからね。

下剋上が起こる可能性は、体力に依存されているので、それさえ気を付ければ、まあ...うまく嵌れば30,000点を越えてくるんじゃないかなと。

私のハイスコアはまだこれだけどね。

1VS1は、まあまあなんとななるけど、やっぱりなんともならないのはスペシャルタッグ。

相変わらずWタッグ以上が来ないからマジで困るわぁー。シナリオ金得の安打製造機(条件はデッキキャラ+転校生イベントキャラの組み合わせでW以上のスペシャルタッグ)が冗談抜きで取得できなかったことが何度もあり、それで虹得にできないから退部、ってのも多々あって頭が痛いところですわ。😅

 

さ、とりあえず討総で頑張って更新しよ。

できるか知らんけど。

 

てことで、討総の話はここまでにしておきまして、とりあえずお次は、投手育成なら、まだまだ討総とタメを張る花丸高校で珍現象。

こんなん初めて見たわ。技術、変化球、精神がカンスト練習でやんの。🤣

 

んで、先週白熱した(?)ヒキョリくんの結果が今日来まして、私の順位はこちら!

500位内入賞なんでPSRヒキョリチケット2枚とSR選択券を2枚貰いました。

つってもまあ...中身はこれなんで、

ううん...誰が良いんだろう?

とりあえずバリスタの餌に出来る通常柳生ちゃんかなぁ。

次点で、PSR48まで来てるハチマキ。

つーわけで、今回は選択券を除くR、PR、SR、PSRのヒキョリチケットがあるので一気に結果をご紹介!

(意訳)別に誰が出ても構わないんで、流してもええやろ。🤔

う、ううん...前回、柳生ちゃんには縁がないような話をしたんですけど、やっぱりですね...Rが2枚では...さすがに0.5%はそうそう通りませんよ。😅

でもまあ、PSRハチマキを引いたんで、ついにハチマキが50達成!

とは言え、現環境だと、連動用かなぁ...

というかハチマキのデビューってどこだったっけ? どことなくだけど、この最終テーブルだと、

もしかして3年前の全力学園から恵比留の間くらい...?

つっても技術ボナはスゲーな。技術ボナだけは。(ヲイ)

ていうか、前も言ったけど、私のような微課金プレイヤーはこういう感じでPSRを50に出来るとしても、数年かかるのが当たり前だからね。

確かに手持ちにPSR50は今、50枚越えたけど、それでもJCレイリーやキューピット天音みたいなデビュー即とか1年内とかとなるとほとんどいないから。

 

はてさてラストは今、来ている無料10連の今日(8/17)分。

...昨日(8/16)分は撮影に失敗しちゃったよ...

一昨日(8/15)にPSR通常雅を引いたのは記事にしたんけど、実は昨日はSRの通常雅を引いてます。んで今日がPRとR。

雅コンプリートを3日で達成しましたね。🤣

 

にしてもSRはまどか、かぁ...50だし、別バは...可能性ないだろうなぁ...